日々考えるいろいろなこと

Webまわり、マーケティング、音楽などの情報を集めたり、日々のいろいろを書いています

040920_1945001.jpg3連休もあっという間だったなあ。ゆっくり休めたけど。締めに肉じゃが作ってみました。なかなかうまく出来ました!

エイベックス:CCCDの採用を弾力化へ、ソニーミュージックも追従の方向
[MSN毎日インタラクティブ]
http://www.mainichi-msn.co.jp/it/solution/news/20040917org00m300103000c.html

今日の新聞各紙にエイベックスが全作品CCCD化を見直し
作品ごとに付加するか検討するというニュースが出てました。

CCCDがこの世に出てからひそかに不買運動してた
私としてはうれしいニュースです。
今まで何回欲しいCDがCCCDだからという理由で買うのをあきらめたことか。。。
これで一部機器では再生できないし私的複製も一切出来ない不良品を
普通の金額と同じに売られるという
おかしな状態が少し正常に戻るんじゃないでしょうか。

これもipodブームのおかげかな?
導入の理由はレコード会社側が
CDが売れない=複製コピーのせいだ
という単細胞なロジックだったんですよねえ。

何でもそうですが物事ってそんな単純じゃないですよね。
着うたのヒットに代表されるように
やり方しだいでいくらでも売り上げあげられるだろうし。

これは赤字だって偉そうに言ってる
プロ野球のオーナーのじいさんと同じですが。。。


東横インの経営術―女性のセンスを生かして日本一のホテルチェーンを創る

私が仕事上関係があったりする東横インですが
経営者である西田憲正氏の本が出ていたので
思わず手にとってしまいました。

東横インは支配人をはじめ全員女性だが
創業時は男性もいたが結果的に今の形になったそうです。

本の内容はさらっと読めてしまいましたが
ホテル経営はピラミッド型組織(トップダウンorボトムアップ)より
オーケストラ型(フラット)の方がうまくいくという点が印象に残りました。

ここらへんの議論はいろいろありますが
有無を言わさぬトップダウンって確かに問題ありだと思います。

決定するのはマネジメント層で後はそれに従うだけ、
そして他の社員は言っても無駄だから正しいことも言わない、
上に認められるために社内政治に明け暮れて消費者のことはないがしろに・・・
ってのは昔からよく見る光景です。

この本を読んでみると東横インの成功は
一般の消費者の視点に立てる女性たちが
当たり前のことを当たり前に一生懸命にやったことにあるようです。

こうやって何冊も経営者の本を読んだりしてますが
やっぱり成功する会社や経営者って
当たり前のことを当たり前にやってるんですね。
まあ、それってすごく難しいことなんだろうけど…

最近やっと少し分かってきました♪

8月はお休みだった明大での講義も今日から再開しました。
今日の内容は「コンテンツ産業の現状と課題」について。

ここ数年アニメ音楽とかコンテンツ産業が俄然注目されてるけど
何だか利用する人のことよりも金儲けが最優先って感じで
私としては腑に落ちないのです。

毎回講義を聴きながら
産業として儲けるのと利用者が使いたいというのと
いい妥協点がないかなと考えてるのですが。。。

まあ、それが分かってたら今頃会社作ってますけど…

そんなことはさておき
私が著作権とかコンテンツ産業に興味を持つきっかけというのが
私の大学で受けた講義
ローレンス・レッシグ氏なのですが
彼の新著『Free Culture』を最近購入しました。



Free Culture


学生時代に読んだ『CODE』と『コモンズ』は
かなり四苦八苦しながら読んだのですが
明日からがんばって読破しようと思います。





EXPLORER

みんなもそうかもしれないけど
私は音楽で昔の思い出を記憶していたりします。
そんな中でも槇原敬之の曲は
ある意味私のルーツだったりします。

でも、それゆえに数年前の例の事件以来
何か裏切られた気がして、彼の音楽が聞けなかった時期が続いてました。

とはいえ、今回のアルバムは
「世界でひとつだけの花」のヒットもあり
オリコンで1位というニュースを聞いてたので
久しぶりに聞いてみました。

昔の曲はナイーブな恋愛の曲が多かったのですが
今回のはそんなちっぽけなのではなく
もっと大きな幸せについて歌ってる。

今まで自分が悩んでたことが小さく思えて
何だか荒んでた心が癒されました。




今日は大学生に紛れてセミナーに参加してきました。しかも、代官山・・・
街の雰囲気に浮きまくりでしたけど。

内容は放送作家の鈴木おさむ氏とgirlswalker.comのfumiki氏のトークライブ風のものでした。

両氏の話は結構参考になりました。
企画力とは発想力と着想力で
特に既存のアイデアを組み合わせる着想力が大切
という話が出たのですが

これを自分に置き換えてみると
今まで毎日極力街に出たり、物事をいろんな側面から見るようにはしてるのだけど
その素材が結構偏っちゃってる。

漫画は読まないし、映画も最近観てないし
得意だった音楽も最近は疎くなってきてるし
これからは女性誌とかマンガも見ないと。

それとインプットも大切だけど
大量のアウトプットも必要という話も出て
自分に一番欠けてるのはここかなと思いました。
これも今日聞いたことを参考にこのblogでアウトプットしていこうと思います。


※余談ですが、百貨店とかショップとかで女性向けの売り場って見てて楽しいですよね?
たまに姉の買い物に付きあうのですが、そのたび女性がうらやましく思ってしまいます。

今日の話題にも出たのですが、やっぱり消費は女性を中心にして回ってるんですもんね。

社会人生活も2年目になり
去年は感じなかったことが今年は見えてきたりします。

ビジネススキルも重要だけど
最近思うことが人を思いやること・感謝して生きることなど
精神的な成長が必要なんだなと毎日思っています。
(まあ、当たり前のことだけど。。。)

それに気がついたのは後輩が入ってきたから。

当然ながら私を含め、みんな周りのみなさんにいろいろお世話になっているのだけど
上司や権力のある人などにお礼するのはみんな当然気がつくことです。

でも、近くにいる同僚であったり
上司ではなくてもいろいろアドバイスをくれたりする人への
お礼とか感謝の気持ちを伝えることは
彼らが自分を評価・査定する人じゃないだけに忘れがちです。

それが彼らを通してよく分かってしまうんです。

もしかしたら私も気がつかないうちにそうしているのかもしれませんが
最近は素直にみんなに感謝する気持ちを忘れないで
さらに言葉や行動に表すように努力しているつもりです。

これってやっぱりビジネススクールで教えてくれることじゃないし
気がついただけでも今私が働いている価値があるんだなって思います。

あっ、何かまじめに書いちゃった。。。

040817_0019001.jpgついにユニフォームが出来ました!会社のフットサルチームのやつ。ユニフォーム自体はかっこいいけど俺が着たら似合わないだろうなぁ…

最近というか、数年前から
販促にショートフィルムを用いている会社が
多いような気がします。

というわけで、Yahoo!もやってるんですね
日産とコラボで。

『DUAL FEEL』
http://dualfeel.yahoo.co.jp/index.html

競合としてはなんか悔しい。
これはがちがちPR目的って感じなので
クリエイティブ感は低いですね。
でも2人の主人公の物語が同時進行してくのは面白いと思いました。

金を稼ぐのは一番重要なんだけど
会社の理念とか夢とか伝えるのも結構重要な気がします。
そういった点でアサヒビールのほうが
クオリティ高いようです。

『THE SUPER DRY FILMS』
http://www.asahibeer.co.jp/superdry-films/

このほかにも車を中心にいろんなことでやってますね。

マーケティングもエンタテイメントも
人を楽しませる人をワクワクさせるという意味では
同じですもんね。

昨日行った地元の百貨店の売る気・客を楽しませる気のなさと
今日見たショートフィルムを対比させると
よく分かります。

040812_1937001.jpg今日の夕飯は寿司。17皿食べました(^_^;)

こうやって日本のプロ野球はだめになっていくんでしょうね。
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/p-bb-tp0-040811-0013.html

でも、今選手がつけてる2リーグ維持のミサンガが
いろんなサイトで売っているみたいです。
トップページ

yoyaQ買ったんですねえ、カカクコム。
この前は旅の手帖をぐるなびが買ったりしたし
どんどん面白くなりそうですね。

でも、価格がメインのサイトってどうなんだろ?
ホテルの立場からしたら迷惑なのかなあ??

http://www.nikkei.co.jp/news/tento/20040811AT2E1000J10082004.html

この前の土曜日は同期の結婚パーティでした。

俺自身は結婚なんて全く想像できないけど
素敵なパーティーでした。
今回は参加者は「アメリカン」な格好でということだったので
行く前にハンズでいかにもアメリカンな
帽子・サングラス・蝶ネクタイを買う。

しかし、あんまりアメリカンな人もいないし。
買うときはテンション高かったんだけど。。。


歌舞伎町のミッドナイト・フットボール―世界の9年間と、新宿コマ劇場裏の6日間
私が大好きな菊池さんの本
本屋を探してもなかなか見つからなかったのですが
やっと見つけました♪
お盆休みにでも読みます。

040806_1503001.jpg身につまされるお言葉です。

こんなの寺の前に貼るなよ…

040806_1423001.jpg今、営業先の宇都宮からのもどりです。
歩いてたら餃子のキャラクターの石碑がありました。まんまっうかセンスないっていうか。
何というキャラクターなんだろ?


Sound Concierge #403“Air-conditioning”Selected and Mixed by Tomoyuki Tanaka a.k.a.Fantastic Plastic Machine-for your long hot summer
これも今日聞いてました。
avexから出てるのにCCCDじゃありません。
やればできんじゃん、avex・・・


イズ・ディス・イット
今日はいつものように明大に行ったのだけど
移動中はずっとremixを読んでました。
ニューヨークと音楽についての特集なのだけど
それを読んでいると無性にザ・ストロークスが聞きたくなり
ヒルズのTSUTAYAで借りてしまう。

初めて聞いたのは大学の時だったけど
久しぶりに聞いてみてもいいっすね♪

040725_1935001.jpg今日の夕飯は冷麺を作りました。麺はスーパーで見つけた岩手の戸田久のもの。麺もスープも食べ慣れた味でした!具がキムチと卵だけだけど…

さっきまで日テレで東京ワンダーホテルというドラマをやってました。

春から夏・秋・冬と放送があるのですが
春は見逃してしまいました。
しかし、この番組はCMとドラマが一体になっている
ということで気にはなっていました。

とはいえ、放送法によって
番組と広告は識別するようにしないといけない決まりになってます。

参考まで。。。
【放送法 第51条の2】
一般放送事業者は、対価を得て広告放送を行う場合には、その放送を受信する者が
その放送が広告放送であることを明らかに識別することができるようにしなければならない。

ということで、CMとは一応分かるけど
話の展開を切らないようなものになってました。

それと、もっと大きな注目すべき点としては
実際にホテルを建てちゃうらしいです。
今日のドラマの最後に渋谷の土地が出てきたので
渋谷に造るんだろうか?

今やってる仕事にいろんな意味でリンクしてるので
これからも気になる番組です。

===========================================
■Tokyo Wonder Hotel Project HP
http://www.tokyowonderhotel.jp
■東京ワンダーホテル 番組HP(日本テレビ)
http://www.ntv.co.jp/TWH

↑このページのトップヘ